夫婦は似てくる?その理由は?長友佑都と平愛梨の場合

日本の芸能人夫婦

よく夫婦は似てくると言います。

数年前に私が「高尾山」に行った時、ロープウェーの登ったあたりに立って、上がってくるロープウェーを眺めていました。

ロープウェーのペアシートには乗っているのは年配の夫婦が多く、 その夫婦二人を見ると、顔立ちや雰囲気がとてもよく似ていて、驚いたことを覚えています。

当時、「夫婦って似るんだな」と思ったものです。 やはり長年一緒に暮らしていると似てくるのでしょうか?

今回はサッカー選手の長友佑都と嫁の平愛梨の夫婦の例を取り上げながら、なぜ「夫婦は似てくる」のかについて考えてみたいと思います。

夫婦は似てくる? 長友佑都と平愛梨の場合は?

長友佑都(ながともゆうと)選手はご存知のように、サッカー選手です。

現在(2019年)はトルコのサッカーチーム「ガラタサライ」でディフェンダーとして活躍中です。


長友佑都選手

妻の平愛梨(たいらあいり)さんタレント、女優で、 結婚前はバラエティ番組等に出演していました。


平愛梨

 

長友佑都と平愛梨の結婚

長友選手と平愛梨さんは一年半の交際を経て、2017年1月29日に結婚しました。

結婚当時、長友選手はイタリアのサッカーチーム『インテル ミラノ』で活躍中でしたので、交際中、二人は超遠距離恋愛だったということですね。

結婚後、平愛梨さんは長友選手が待つイタリアに渡り、翌年2018年2月5日に第一子である長男を出産します。

その後、長友選手がトルコの「ガラタサライ」へ期限付き移籍が決まり、二人はトルコへ渡ります

 

長友佑都と平愛梨が似てる?

こちらは彼女が最近インスタグラムにあげた写真です。

最近よく似てきた!と言われる🙈
1番最初に言われたのは今ではなく2年前😄
南原チャンさんに言われたよ😆♡
鶴瓶さんも言ってた😍

私もそう思う🤓✨  

夫婦仲睦まじい様子が伝わってくる写真ですが、ファンからも、

「表情がそっくり!」「顔のパーツと配置が一緒」「お似合いの証拠」と共感を得ている。

そして、平愛梨さんの妹の平祐奈(たいらゆうな)さんも

「前から思ってたけど2人とも広角の上がり方が一緒だよね かわいい」と印象を語った。

確かに「似ている」と言われれば、そういう風に見えなくもありませんね! (口元から頬にかけてのラインが似ているかも・・・)

比べるためにも、二人の以前の写真を年代を追って見てみましょう。

こちらは2016年12月、二人が婚約会見を行ったときのものです。

なんとなく似た雰囲気を持った二人ではありますね。

 

↑こちらは2017年10月のものです。

「お似合いの夫婦だな」という印象を受けますね。

結婚会見の写真を比べると、このお似合い」の度合いが増したような気がしませんか?

結婚会見の時は、まだ二人には距離感があるような印象がします。

 

こちらは2018年8月のもの。前の写真から10ヶ月たっています。
髪の毛の色のせいでしょうか?より、二人は似てきたような気がしました。
こう見てくると、年代を追うごとに二人は似てきているように思えます。

 

夫婦が似てくる理由は?

それでは、夫婦が似てくる理由はなぜなのでしょうか?

2018年8月28日に放送された毎日放送の「今日の☆印」のコーナーで、心理学者の内藤誼人先生がその理由について語ってくれました。

心理学者の内藤誼人先生によると、顔が似てくるのではなく、同じ「表情」をすることが増えるからだそうです。

つまり一緒に暮らしていれば、「笑い」「悲しみ」「怒り」など、同じ感情を抱くことで、同じ表情をすることが多くなります。

その結果、同じ表情をすることによって「顔の雰囲気」が似てくるとであり、決して目鼻立ちが似てくるということではないそうです。

 

「夫婦が似てくる」というのは顔そのものではなく、同じ表情をすることが多くなる」から、似て見えるのですね。

確かに一緒に暮らしていれば、家庭内で同じ経験をすることが多くなります。そして夫婦の価値観が似ていれば、同じ感情を持つことになりますね。

最初は価値観が異なっていても、お互いが影響され、長い夫婦生活の後に似た価値観を持つようにもなります。

そうなると、より多くの「同じ感情を持つ」機会も増えるため、更に二人が同じ表情をする度合いが増えるということです。

 

夫婦は似てる人をパートナーとして選ぶ

ところで、人は「最初から似た人をパートナーとして選ぶ傾向がある」という研究結果があります。

オーストラリア、クイーンズランド大学のポスドク研究員マシュー・ロンビンソン(Matthew Robinson)氏らは、身体的特徴や遺伝的特徴を含む膨大なデータベースを分析した。

この研究で、ヨーロッパ人を祖先に持つ24,000組以上の夫婦で調べたところ、

人々は自分の遺伝子と似たような遺伝子を持つパートナーを積極的に選んでいたのである

この結果は、『ネイチャー・ヒューマン・ビヘイバー(Nature Human Behaviour)』に掲載されたそうです。

つまり、人間は本能的に、自分と似た特質を持っている人を選び出していることになります。

 

また、これとは別の研究で、アメリカのコロラド大学の研究チームが800組以上の夫婦を対象にした実験を行ったところ結婚している男女のDNAはよく似ていたという結果が得られました

DNAは途中変異することは通常ないことなので、やはり最初から夫婦は似ているということになります。

これらを考えると、先にご紹介した長友選手と平愛梨の例で言えば、 <最初から二人は似た特質を持っていたため、お互いがお互いを選び、生活をともにするうちに似た表情をすることによって、更に似るようになった> と考えることができます。

 

夫婦で似ている芸能人や有名人は?

夫婦が似てくる理由がよく分かったところで、その他によく似ているカップルをその他にもピックアップしてみたいと思います。

「爆笑問題」太田光、太田光代夫妻

二人は顔が角張っているところから似ていますね。そして、長友選手と平愛梨同様、笑った時の口元から頬にかけてのラインがよく似ていると思います。

二人は2015年に銀婚式(結婚25年)を迎え、結婚式を挙げていなかったので、その年に結婚式をしています。

「爆笑問題」が売れない頃から支えた光代夫人。まさに「苦楽をともにしてきた」二人です。 似た特質を持っているからこそ一緒に頑張ってこれたのでしょう。

 

鈴木おさむ、大島美幸夫妻

「森三中」の大島美幸と放送作家の鈴木おさむさんです。

この二人は本当によく似ていますね! まるで双子のようです。

二人は「交際0日」で結婚したと言われています。

飲み会で初めて出会った鈴木おさむさんが、「結婚しようよ」と言ったのに対し、大島美幸は「いいっすよ」と即答したのだそう。

これにはちょっと驚きですが、お互いに似ていることを本能的に分かったのでしょう。これもDNAのなせるわざと言えますね。

 

杉浦太陽、辻希美夫妻

俳優の杉浦太陽さんと元「モーニング娘。」の辻希美さん。
幼いけども可愛らしい性格で似た雰囲気を持っていますね。

4人の子供の母親である辻希美は家事に育児に奮闘している様子がブログで見ることができます。
時々インスタグラムが炎上することもあるようですが、杉浦太陽と一緒に同じ方向を向いて頑張っている姿は微笑ましく思えます。

交際時から似ていた二人ですが、最近ますます似てきたように見えます。

 

以上、3組の芸能人カップルを見てきましたが、この他にも「似てるなぁ」という夫婦はまだまだいます。

 

まとめ

「夫婦が似てくる」というのは、厳密に言うと、夫婦は最初から似た特質を持っており、ともに生活をすることで同じ経験や感情をすることで似た表情をするようになるためだということが分かりました。

最初から似ているのであれば、「本来なら夫婦はうまくいく」ものだと思いませんか?

誰だって最初は愛し合って結婚します。 最初のうちは多くのカップルが「らぶらぶ♡」状態ですよね。

それが色々な事情が重なって、うまくいかなくなり離婚に至るカップルもいます。

勿論、そのようになった原因はさまざまかもしれませんが、 ”本当ならうまくいくものだったのがうまくいかなくなる” というのは、ちょっと勿体無いかなぁという気もします。

 

ところで、ミキティ(藤本美貴)と庄司智春は似てるのでしょうか??

ミキティと庄司が「夫婦の危機無しで夫婦円満」の理由を私なりに解釈してみました♪

 

面白い!と思ったらこちらをポチっと押して下さいませ♡

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

 

夫婦水入らずー子なし夫婦の歩き方
この記事を書いた人
雫(しずく)

結婚30年を過ぎた子供がいない夫婦です。「仲がいいね」とよく言われますが当人同士はあまり実感がありません。お互い好き勝手なことをやりつつもお互い感謝し、二人で過ごす時間を大事にし、最終的には夫婦としてまとまっています。

雫(しずく)をフォローする
日本の芸能人夫婦芸能人の夫婦
雫(しずく)をフォローする
夫婦水入らず
タイトルとURLをコピーしました