クリスマスケーキ 2人用サイズは何号?どこで買える?価格帯もチェック!夫婦2人のクリスマス

クリスマスケーキ 2人用サイズは何号?どこで買える?価格帯もチェック!夫婦2人のクリスマス 夫婦のエンタメ

 

 

クリスマスケーキといえば、売っているものの多くが子供のいるファミリー向けです。

「夫婦2人用」のサイズのクリスマスケーキというのはあまり見かけない気がします。

 

ファミリー向けのケーキを買って2日に分けて食べるという夫婦も多いのでは?

 

そこで今回この記事では、

夫婦2人用のクリスマスケーキ についてフォーカスしてお伝えしたいと思います。

 

★この記事を読むとわかること★

✓夫婦2人用のクリスマスケーキはどれくらいのサイズか
✓夫婦2人用のクリスマスケーキはでどこで買えるのか
✓夫婦2人用のクリスマスケーキのおおよその価格帯

 

❤夫婦だけではなく、お家でクリスマスを過ごす予定の恋人同士にも役立つ記事になっています♪

 

2人用クリスマスケーキのサイズは何号か

クリスマスケーキ

 

2人用のクリスマスケーキのサイズは、「4号」です。

 

4号というのはホールケーキ(丸いケーキ)のことで、4号サイズのホールケーキの直径は12cmです。

 

12cmがどれくらいの大きさかということをイメージしてもらうために、こちらを参照ください。

・CD/DVD の直径 (12cm)
・350ml缶の縦の長さ(12.2cm)
・パスポートの縦の長さ(12.8cm)

 

 

ちなみに1つ上の「5号」サイズは直径15cm

4号とあまり変わらないような気がしますが、一般的に「5号」サイズのケーキは4〜6人用と言われています。

 

「がっつりケーキを食べたい」「イブとクリスマスの2日にわたって食べたい!」という夫婦の場合には5号サイズでもいいかもしれませんね。

 

ケーキサイズ早見表

こちらはケーキのサイズの「早見表」です。

参考にしてくださいね。

号数 直径 人数の目安
3号 9cm 1人
3.5号 10.5cm 1〜2人
4号 12m 2〜4人
5号 15cm 4〜6人
6号 18cm 6〜8人
7号 21cm 8〜10人
8号 24cm 10〜12人
9号 27cm 12〜14人
10号 30cm 14〜16人

 

※「人数の目安」はあくまでも目安です。

 

では、次に2人用のクリスマスケーキはどこで買えるかについてお伝えします。

 

2人用クリスマスケーキはどこで買える?

2人用のクリスマスケーキが買えるのは

①お菓子専門チェーン店
②コンビニエンスストア
③百貨店やスーパー
④ホテル
⑤オンライン・通販

 

などが考えられます。

(あなたの街にある地元のお菓子屋さんというのはここで除きますね。)

 

①お菓子専門チェーン店

お菓子専門チェーン店というのは、いわゆる

・不二家
・コージーコーナー
・シャトレーゼ

といったような全国展開をしているスイーツショップのことです。

 

いずれのチェーン店でも、例年「4号」サイズのクリスマスケーキを取り扱っています。
(なおシャトレーゼは4号サイズのクリスマスケーキについて、去年は予約が必要でした。)

 

※今年の情報や詳細については後ほど別記事にてお伝えします。

 

②コンビニエンスストア

次の大手コンビニエンスストアでは既に今年のクリスマスケーキの予約を受け付けています。

・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ローソン
・ミニストップ

いずれのコンビニエンスストアでも、4号サイズのクリスマスケーキを販売(予約)しています。

 

現時点(2022年11月7日)ではまだ予約は締め切っていませんが、中には人気のものや限定個数のものもあるので、早めに予約することをおすすめします。

 

なおコンビニエンスストアーの場合、予約をしなくてもクリスマスイブやクリスマス当日でもクリスマスケーキを売っている場合があります。

 

ただそういうのは大抵がファミリー向けの4人以上用の大きさのものだと思います。

 

※詳細については後ほど別記事にてお伝えします。

 

③百貨店やスーパー

百貨店・デパートでも、クリスマスケーキの予約が既にスタートしています。

また「イオン」などのようなスーパーでもクリスマスケーキの予約がスタートされています。

どちらも、4号サイズのクリスマスケーキも販売しています

 

スーパーではクリスマスイプや当日でもクリスマスケーキを販売していますが、大半はファミリー向けのサイズのケーキです。

百貨店・デパートの場合は、人気のものは12月を前にして予約終了になることもあります。

 

なお、百貨店・デパートやスーパーでは、ホームページや通販ページでもケーキの予約ができるところもあります。

 

※詳細については後ほど別記事にてお伝えします。

 

④ホテル

ホテルまたはホテルに入っているレストランがクリスマスケーキの予約販売をするケースもあります。

昨年2021年には、

・パレスホテル(東京・丸の内)
・ロイヤルパークホテル(東京・水天宮) 
・リッツ・カールトンホテル(東京・六本木)
・ウェスティンホテル(東京・恵比寿)

がクリスマスケーキを予約販売していました。

 

※今年の情報や詳細については後ほど別記事にてお伝えします。

 

⑤オンライン・通販

「楽天」や「Yahoo!ショッピング」のようなオンライン・ショッピングモールでも、クリスマスケーキの予約販売が始まっています。

ショッピングモール系のクリスマスケーキの良い点は

・種類が豊富
・リーズナブルなものが多い

ということです。

また、けっこうクリスマス間際になっても購入できるものもあったりします。

 

※今年の情報や詳細については後ほど別記事にてお伝えします。

 

2人用クリスマスケーキの価格帯

クリスマスケーキ

 

2人用クリスマスケーキの値段はかなり幅があります。

クリスマスケーキの価格帯はどこで書くかによって異なります。

 

そこで、先ほど「2人用クリスマスケーキはどこで買える?」でお伝えした、

「①お菓子専門チェーン店」
「②コンビニエンスストア」
「③百貨店やスーパー」
「④ホテル」
「⑤オンライン・通販」

で売られているクリスマスケーキの例を挙げてみます。

 

①シャトレーゼ:4号サイズ(12cm・イチゴの生クリームケーキ)2,160円(税込)

②セブンイレブン:ガトー・フレーズ 4号サ(イチゴの生クリームケーキ)2,570円(税込)

③三越伊勢丹:「ノエル ヴァニーユ フランボワーズ」(12cm✕✕高さ5cm) 5,940円(税込)

④リッツカールトンホテル:「ストロベリーショートケーキ」(12cm✕12cm) 6,500 円(税込)

⑤楽天:「苺と木の実のショートケーキ 4号(直径12cm)」3,400円(税込)

 

「イチゴの生クリームのホールケーキ」という基本で比べてみましたが、

リーズナブルなのはお菓子専門店(シャトレーゼ)、コンビニエンスストアー(セブンイレブン)、オンライン・通販(楽天)です。

 

逆にお値段お高めなのは百貨店(三越伊勢丹)ホテル(リッツカールトン)のクリスマスケーキということが、上の例から言えると思います。

 

 

ちなみに上の「⑤楽天」の「苺と木の実のショートケーキ 4号(直径12cm)」は送料無料です。

 

オンライン・通販で予約する場合には送料無料が重要なポイントですね。

 

また先ほど紹介した「セブンイレブン」の場合、同じケーキでも自宅に配送してもらうよりも店頭受取の方がかなり安いのでお得です。

 

まとめ

☆この記事でお伝えしたこと☆

✓夫婦2人用のクリスマスケーキはどれくらいのサイズか
✓夫婦2人用のクリスマスケーキはでどこで買えるのか
✓夫婦2人用のクリスマスケーキのおおよその価格帯

 

夫婦2人用のクリスマスケーキに適したホールケーキのサイズは「4号」です。

2人用のクリスマスケーキが買えるのはシャトレーゼのようなお菓子専門全国チェーン店のか、百貨店やスーパー、楽天のようなオンラインショッピングモールです。

 

価格帯は2千円台〜6千円台位と幅があるので、自分たち夫婦の好みや予算に合わせて選んでくださいね。

 

お読みくださりありがとうございました。

 

夫婦水入らずー子なし夫婦の歩き方
この記事を書いた人
雫(しずく)

結婚30年を過ぎた子供がいない夫婦です。「仲がいいね」とよく言われますが当人同士はあまり実感がありません。お互い好き勝手なことをやりつつもお互い感謝し、二人で過ごす時間を大事にし、最終的には夫婦としてまとまっています。

雫(しずく)をフォローする
夫婦のエンタメ
雫(しずく)をフォローする
夫婦水入らず
タイトルとURLをコピーしました