40代を超えると、健康診断の結果で、「中性脂肪の値」や「コルステロール値」などが「要注意」になる人も少なくありません。
歳を重ねほど、健康のためには「食生活の配慮」が重要になってきます。
とはいえ、奥さんが毎日毎日、朝、昼、晩の食事を作るのは、ちょっとシンドいですよね。たまには、外食をしたり、スーパーでお惣菜を買ったり、簡単にできるものを利用したいところ…。
そんな折、先週レトルトの「ニコいち!!和歌山カレー」のニュースを見て、これがなかなか良さげなので、ご紹介してみたいと思います!
「ニコいち!!和歌山カレー」は無添加で小麦粉不使用
「ニコいち!和歌山カレー」はレトルトカレーですが、他のレトルトカレーと ここが違う! という点を、まずはピックアップしてみます。
■ 小麦粉不使用
■ 化学調味料無添加
■ 「紀州梅どりカレー」と「熊野牛カレー」と、一箱で2種類の味が楽しめる
■ 少量なので「ちょっと食い」ができる・ダイエットにも最適
ちょっと見ただけでも、そこらへんのコンビニで売ってるレトルトカレーとは全く違うことが分かります。
それでは、この「こだわりの違い」について詳しく見て行きましょう♪
「ニコいち!!和歌山カレー」は小麦粉不使用
小麦粉の中にあるグルテンが体に不調を起こすことがあります。
また、ハリウッドセレブ達の間で「グルテンフリー・ダイエット」が流行したこともあるように、なるべく小麦粉を控えめにしたいという声も世の中にはあります。 勿論、小麦粉アレルギーの方たちもいらっしゃいます。
「お昼に食べたカレーが、夜になってもお腹に残っている。」「カレーを食べている途中で胸焼けがする。」などの理由でカレーを敬遠されているご高齢の方が、たくさんいらっしゃいます。
このような方にも安心してお召し上がり頂けるように、原因である小麦粉を不使用としました。
味付けも、ご高齢の方が咽こんだりしない様に、スパイスの香りを活かしたうえで、量を調整しました。ルーの粘度もゆるめで、飲み込みやすくしています。
小さなお子様にも、おいしくお召し上がりいただけます。
スーパーやコンビニで売っているレトルトカレーに小麦粉が入っているため、小麦粉アレルギーの人やグルテンフリーダイエットをしている人は買うことができませんでしたが、、この「ニコいち!!和歌山カレー」は、そんな人達も安心して買い求めることができます。
「ニコいち!!和歌山カレー」は化学調味料不使用
「ニコいち!!和歌山カレー」は化学調味料を使わず、代わりに、味に対するこんな工夫をしているようです。
化学調味料(アミノ酸)を使わず、おいしいカレーを作るため、出しにこだわりました。
熊野牛ビーフカレーは、お肉と野菜から抽出した、良質なエキスをふんだんに使った欧風仕立て。
紀州うめどりチキンカレーは、大阪の老舗昆布問屋こんぶ土居の、こんぶ十倍だしをたっぷりと
使った、和風仕立てです。
「洋風仕立て」と「和楓仕立て」の2つがあるところに興味をそそられます(笑)
「ニコいち!!和歌山カレー」は二種類の味が楽しめる
今お話したように、「熊野牛ビーフカレー」と「紀州うめどりチキンカレー」の二種類のカレーがセットになっているので、味比べができます。
「ニコいち!!和歌山カレー」は少量、ちょうどいい小腹サイズ
市販されているレトルトカレーの量は、ほとんどどの商品も 200g です。
しかしこの「ニコいち!!和歌山カレー」は 「90g」ですから、一般のものの半分以下の量です。
「なんだか足りない」と思いますか?
カロリーの気になる方、少しだけ食べたい方、お昼は簡単にすませたい方、何種類ものおかずを食べたい方など、カレー1人前は多いと言うニーズにこたえた小腹サイズ(90g)です。
小腹がすいた時に、ちょいカレー。お茶碗に軽く1杯、一膳カレー。仲良く二人で、分けあいカレー。贅沢に、ダブルがけカレー。食べ方いろいろです。
20代〜30代の人にとっては、1個では足りないかもしれませんね。
しかしダイエット中の人で、でもカレーを食べたい人にとっては、グルテンフリーで添加物も含まれていないので、健康的なダイエットができそうです。
「ニコいち!!和歌山カレー」はシニア向けレトルトカレー
私も最近、歳を重ねて実感したのですが、
年齢がいくと、食欲と食べられる量が減ります。(^_^;)
ですから、このぐらいの量でも十分なのです。
そんなこともあり、このカレーは、「シニア向け」なのですね。
今回、新発売の「ニコいち!!和歌山カレー」は、特に50代以上のシニア層のかたに好まれるよう、開発し、発売に至りました。
開発にあたっては、65歳以上の男女の方々に試作品の試食を繰り返していただき、ヒアリングを重ねながら、シニア層にマッチしたカレーに仕上げることができました。
ちなみに私は、現在1日2食です。 食べ過ぎた次の日や、あまり動かない日は、1日1食でもいいくらいです(笑)
65歳にはまだちょっと時間がありますが、もしかしたら、その頃には1日1食でいいなんてことになっているかもしれませんね。(^_^;)
「ニコいち!!和歌山カレー」を夫婦で楽しむ!
夫婦二人だけの日のお昼や夕食には、この「ニコいち!!和歌山カレー」を食べてみるのもアリですね。
あらかじめ二人分のご飯とカレーをそれぞれ分けて出すのもいいですし、「ビーフ」と「チキン」を二人で交替につつき合いながら食べるのもいいですね!
ちなみに、我が家では、一つの皿に盛ったおかずをつつき合いながら食べます(笑)
「ニコいち!!和歌山カレー」商品情報
それでは、最後にこの商品の内容などの情報をシェアしたいと思います。
商品名 | 『ニコいち!!和歌山カレー』 |
原材料 | 【熊野牛ビーフカレー】
牛肉(和歌山県産)、砂糖、野菜(玉ねぎ、ニン 【紀州うめどりチキンカレー】玉ねぎ(国産)、鶏肉(和歌山県産)、カシューナッツ、濃縮だし(真昆布、鰹節、鰯煮干し、食塩)、オニオンエキス、でん粉、食塩、トマトペースト、植物油脂、香辛料、昆布粉末、 |
内容量 | 熊野牛カレー90g入りと紀州うめどりカレー90g入り、1箱に各1個入り。 |
内容量 | 箱サイズ130㎜×170㎜×30㎜ 総重量230g
内容量:90g×2 |
産地 | 最終加工地 静岡県浜松市 |
価格 | 1,080円(消費税込) |
送料 | 全国一律。 金額合計 8,000円以上 ⇒ 無料 合計金額 4,000円以上 ⇒ 525円 合計金額 4,000円未満 ⇒ 1050円 (常温便・クール便同じです。) |
支払方法 | 代引き、クレジットカード |
返品・交換 | お客様の都合による返品・交換不可。 ただし、注文商品と異なる場合、又は、商品引き渡し時点において、商品不良・破損品であると判断された場合は、返品・交換の対応可。 返品・交換の場合、商品到着後3日以内の連絡が必要。 |
「ニコいち!!和歌山カレー」はどこで買える?
こちらの商品は、全国の地方新聞社厳選お取り寄せサイト「47CLUB(よんななクラブ)」 さんでお買い求めができます。
このほか、「アマゾン」と「楽天」、そして「Yahooショッピング」を見てみましたが、取扱はありませんでした。 (2019年6月21日時点)。
もし新たな情報があったらここに書き加えたいと思います。
「ニコいち!!和歌山カレー」 まとめ
今回調べてみてよく分かったことは、この「ニコいち!和歌山カレー」って、健康にいいなぁということでした。
添加物無しでグルテンフリー。そして少量なのでカロリーも抑えられます。
確かにコンビニに並んでいる商品は20代から30代をターゲットにしたものが多いですよね。 そして何よりも「一人暮らし」を想定した品選びをしているような気がします。
でも、アラフォー、アラフィフ、そしてシニア世代向けのもの、ましてや夫婦向けのものってちょっと少ないかも…。
残念なことでもありますが、日本はこれから若い世代が減り、お年寄り世代が増えていきます。
ターミナル駅隣接の衣料品店では、年代が高い人達向けのファッションアイテムも増えてきましたが、食べ物に関しても、そろそろ品揃えが変わっていくのかな?と思いました。
面白い!と思ったらこちらをポチっと押して下さいませ♡