
1月11日にPodcast配信をしましたのでお知らせします。
「不妊治療時代」の経験
1月4日から5回に分けて、私の不妊治療時代のことについてお話をします。1月11日(月)分は既に配信していますが、3回め以降の配信は次のような予定なので、先にお話しておきます。
第3回目: 痛いし太るし何ひとついいことないじゃん? – 2021年1月18日(月)配信済み
第4回目:不妊治療中の乗り切り方 – 2021年1月25日(月)配信予定
第5回目(最終回): 不妊治療終了!そこからの人生 – 2021年2月1日(月)配信予定
不妊治療時代-2 親のプレッシャーに負けて不妊治療スタート(1月11日配信分)
32歳を過ぎる頃から、私の両親は「そろそろ子供を作った方がいい」と私にしょっちゅう電話をしてきました。
両親は東京から離れた地方に住んでいましたが、電話でしょっちゅう、多い時には週に2〜3回電話をかけてきては、こうるさく言ってきたのですね。
あまりにも煩く言ってくるし、「不妊治療を全額出すから」と言われて、とうとう根負けしてしまったんですね。
私も「絶対子なしで行く」と決めたわけではなかったので、断れなかったんです。
第ニ回目(「 親のプレッシャーに負けて不妊治療スタート」)はこちらで聞くことができます♪
↓ ↓
PDFファイルで読めます
今回の音声(Podcast)は約10分ですが、文字で読みたいという場合には、こちらからPDFファイルがダウンロードすることができます!
↓
「10分も聞くなんて耐えれらない!」「家族がいるから聞かれたくない」といった場合には是非こちらをご利用下さいね。
ここまでお読み下さり、ありがとうございましたm(_ _)m
面白い!と思ったらこちらをポチっと押して下さいませ♡