こんにちは。
前回に引き続き今回も「お知らせ」です。
Podcastで音声配信をすることにしました。

詳細をご案内します
音声配信をPodcastでスタート
結論から先に書きます。
本日11月22日にこちらで音声配信をしました。
ここでは主に「自己紹介」をしています。
4分ちょっとのものですので、よろしければお聞き下さい。
Anchor(アンカー)を使用
実はこの音声ですが、「Anchor(アンカー)というアプリを利用しています。
音声配信は前々から頭の中にうっすらあったのですが、思い立ったのはTwitterのフォロワーさん達が音声配信をしていて「楽しそうだな♪」って思ったから。



ちなみに「stand.fm」を使ってるフォロワーさんが多かったです。
なぜ「Anchor(アンカー)」を選んだのかというと、
という2つの理由からです。
ちなみに「Anchor(アンカー)」では、Anchor上で録音した音声ファイルをダウンロードすることができます。
また、SpotifyやApple Podcastなど多くのプラットフォームに配信できるので、これが魅力だと思いました。
調べてみたところ、「stand.fm」は短所として
・手元で編集した音声のアップロードはできない
・アプリ上で録音した音声ファイルをダウンロードすることはできない
というのがありました。
長所としては、、
・レターやSNSとの連携などが豊富にある
ということのようですね。
また「stand.fm」の他に「Radiotalk」や「himalaya」というのも人気のようでね。



沢山あって迷いました。
音声配信をしようと思った理由は?
冒頭でもお伝えしたように、音声配信をすることは前々から頭にはありました。
特に9月に「FLOW」のインタビューを受けた時には、Podcastの魅力と可能性を感じました。







インタビュアーのボレンズ真由美さんの喋り方がとてもプロフェショナルで、「あんな風に喋れたらいいな」と思いました。
いずれはやりたいと思っていたのですが、Twitterのフォロワーさんの音声配信が楽しそうだったので、「やりたい!」と強く思いアプリをダウンロード。
思い立ったらすぐに行動してしまう私です(笑)。
音声配信で何を話す?
↓こちらの「自己紹介」でもお話していますが、基本的には「私が経験してきたこと」が中心です。
まずは私が経験した「親の反対を押し切った結婚」のことについて。
11月30日(月)から毎週一回、4回に渡ってお話したいと思います。
その後お話する予定の内容としては、
・起業(自営業者になったこと)
・旦那さんの失業
を予定しています。
期間限定です



実は音声配信は「期間限定」でやる予定です。
話す内容のテーマは今お話した「親の反対をうけた結婚」「不妊治療」「起業」「旦那さんの失業」の4つです。
それぞれ何回かに分けて話すので、全部で12〜15回程度で終わります。
それ以降は続けません。
理由は「ダラダラ続けたくないから」です。
逆に言えば、上の4つは聞きたいと思う人(=需要)が少ないながらもあるのではないかと思うのです。
しかし「主婦の暇つぶし的なトーク」なんて誰が聞きたいでしょうか?
もし需要がありそうなトークのテーマが見つかればやるかもしれませんが、とりあえずは期間限定で続けるつもりです。
毎回短めに(10分未満程度)お話して負担のないようにしたいと思います。
興味や関心のあるテーマだけ聞いていただければ嬉しいです。
初回は「自己紹介」です。
お読みくださりありがとうございましたm(_ _)m
面白い!と思ったらこちらをポチっと押して下さいませ♡