愛妻家の芸能人ランキング(2020年)は?あなたは納得?気になる!

日本の芸能人夫婦

最近は「外出自粛」で、家で過ごしていますが、あなたはどんな風に過ごしていますか?

私は、家でテレビや動画を見る時間が増えています。

テレビをつけると、当然のように「芸能人」が出てきます。

芸能人の中には結婚している人も沢山います。

芸能人というと、結婚してもすぐに不仲の噂がたったり、結婚してもすぐに離婚してしまう、というイメージがあったりしませんか?

一方では、「おしどり夫婦」と呼ばれるような、夫婦仲がすごく良い芸能人カップルもいます。

 

さて、昨年(2019年)になりますが、日本最大級の結婚式場口コミ情報サイトである「株式会社ウェディングパーク」さんが、既婚女性315人にアンケートを取り、芸能人の「愛妻家ランキングを発表しました。ご存知でしたか?

「愛妻家第一位」に輝いたのは誰だか知っていますか?そして第2位は?第3位は・・・?

興味があったら、是非読み進めて下さいね♡



愛妻家の芸能人のランキング

それでは、株式会社ウェディングパーク」さんが発表した2019年の「芸能人愛妻家ランキング」の結果はこちらです!!

引用:https://cancam.jp/archives/641058 (CanCam.jp)

 

ダントツ一位に輝いたのは、イクメンの鏡(?)の「りゅうちぇる」さんでした!

あなたは、納得ですか?

 

第二位の藤原さんは残念ながら、昨年の12月31日に、奥様だった木下優樹菜さんと離婚してしまいました。

 

以下、ヒロミさんDAIGOさん、そして杉浦太陽さん、いずれも奥様とのオシドリ夫婦ぶりが話題になっていますね。

 

それでは、この5位までにランクインした芸能人の夫婦について、馴れ初めなどを振り返りながら、「夫婦円満」の秘訣につながるポイントをチェックして、私なりに分析してみたいと思います!

 

 

愛妻家の芸能人 ランキング5位:杉浦太陽

「愛妻家ランキング」第5位にランク・インしたのは俳優の杉浦太陽(すぎうらたいよう)さんです。

杉浦さんの奥さまは言わずとしれたあの「モーニング娘。」のメンバーだった辻(旧姓)希美(つじのぞみ)さんです。

希美さんは「ママタレ」として活躍中ですね。

ブログやインスタに、日常のほほえましい記事や写真を投稿していますが、それが時々炎上したりしていますね(^_^;)笑

そんな杉浦太陽さんと希美さんの馴れ初めを見ていきましょう!

 

杉浦太陽と辻希美の馴れ初め

2019年1月28日に放映された『帰れマンデー見っけ隊!!』(テレビ朝日系)に出演した杉浦さんによると、杉浦太陽さんと辻希美(当時)との出会った場所はお友達のお家だったそうです。

杉浦さんの希美さんに対する印象は「子供が来たな」だったそうです(笑)。

杉浦さんが自分の家に帰ると「今日はありがとうございました」メッセージが希美さんからきて、そのままやりとりを続けました。

すると、その流れから、なんと希美さんの方から杉浦さんに「付き合って下さい」と告白したのだそうです!

 

まだ会ってから2時間もたっていないし、当時まだ18歳だった希美さんの年齢のことも考えて、杉浦さんはその時はお断りしたのだそうです。当然ですよね💦

 

ところが!!!

その後も希美さんからのアタック攻撃が続き、3週間の間に4回も告白されたのだとか・・・(笑)

 

子供っぽい見た目(失礼😂)からは想像できない積極性ぶりですね!

告白されるたびに杉浦さんは断っていたようですが、それでもめげずに押しまくる希美さん。根負けしたのかどうかは分かりませんが、最終的には、杉浦さんの方からも「告白」して交際に至りました。

 

そして、2007年の杉浦さんの誕生日の3月10日に希美さんにプロポーズをして指輪をプレゼントしました。その後5月10日に「結婚会見」、翌月希美さんの誕生日である6月に入籍をしました。

 

2人は今年で結婚13年を迎えます。

 

杉浦太陽と辻希美の子供は?

杉浦さんと希美さんといえば、「子だくさん」というイメージがあります。

現在、2人の間には男の子が3人、女の子が1人と、全部で4人の子供がいます。

・1人目:希空(のあ)ちゃん(長女)/ 2007年11月26日生まれ
・2人目:青空(せいあ)くん(長男)/ 2010年12月26日生まれ
・3人目:昊空(そら)くん(次男)/ 2013年3月21日生まれ
・4人目:幸空(こあ)くん(三男)/ 2018年12月8日生まれ

全部「空」の字がつくのが特徴ですね。それにしても、子供の名前、言われないと読めませんよね?(^_^;)汗

そして上の希空ちゃんと下の幸空くんとは11歳の年の差!

にぎやかで楽しそうな家庭が想像できますね。

 

杉本太陽と辻希美の夫婦円満の秘訣は?

昨年2019年8月27日放送の『グータンヌーボ2』に出演した希美さんは、

「旦那さんを嫌になったりしないんですか?」と、番組中で質問されました。

この時、結婚12年の希美さん。12年もたったら色々ありますよね〜。相手がイヤだなぁって思うことって沢山あると思うんです。

希美さんはこのように答えています。

「全然イライラはします」と答えると「でもイライラしたときの対処法を学べたから」とコメント。辻はこの“対処法”についてあまり考えすぎないようにするとか」と話すと「頼りにしてしまうと結局そこが思い通りにやってもらえないとこっちのストレスだけになっちゃうから、“やってもらおう”って思わないようにする」と持論を展開。そして「そういうときにちょっとやってもらえたらうれしいし、良かったって思えるから」と明かした。
引用:https://www.crank-in.net/news/68305/1

「そんな風に思えるものなのか?」と質問者が更につっこむと、辻さんは

辻は「う〜ん、やっと?」と一言。「最初の3年間くらいはすごいケンカしたんですけど、この5年間くらいはしていないですケンカは」と断言した。
引用:https://www.crank-in.net/news/68305/1

 

このインタビューを読んで、私は思わず、激しく同意!と叫んでしまいました(笑)

特に、『頼りにしてしまうと結局そこが思い通りにやってもらえないとこっちのストレスだけになっちゃうから、“やってもらおう”って思わないようにする」』の部分には、いたく同意です!

 

相手がやってくれるだろうと期待して待ってても、やってくれなかったり、自分が期待しないやり方をしてしまうと、頭に来てしまうもの。

そんな経験、あなたにもありませんか?

して欲しいことは「言葉にしないと伝わらない」し、ましてや期待通りにしないからといって、逆ギレするのはちがうと思うんです。(ま、若い頃は私はけっこうキレてましたけど・・(^_^;))

これは、私の反省点なのですが、、、

たとえ期待どおりにやってくれなかったとしても、やってくれたことに対して「ありがとう」の言葉をもっと言ってればよかったなぁと思います。

 

夫婦円満の秘訣は、ほんのちょっとしたことでも何か相手がやってくれたら、感謝する気持ちを持つことと、「ありがとう」を言うことだと、最近強くそう思います!

 

 

愛妻家の芸能人 ランキング4位:DAIGO

「愛妻家ランキング」第4位にランク・インしたのはタレントのDAIGO(ダイゴ)さんです。


DAIGOさんといえば、ご存知のように、おじいちゃんが昭和時代の大物政治家、総理大臣をつとめた故竹下登(たけしたのぼる)さんです。

由緒正しい家に生まれ育ちながら、ちょっと世間からはずれたような(?)、どことなくKYのような(?)、それでいて憎めないキャラクターのDAIGOさんですが、奥様は女優の北川景子(きたがわけいこ)さんです。

DAIGOさんがなんとなくチャラチャラとうわついた印象がある一方で、奥様の景子さんは落ち着いた感じがします。

そんな対象的な2人の馴れ初めは何だったのでしょうか?

 

 

DAIGOと北川景子の馴れ初め

 

この投稿をInstagramで見る

 

プロフィール写真変えました🥰🤳 #keikokitagawa #instafashion #instabeauty #北川景子

北川景子(@kitagawakeiko0822)がシェアした投稿 –

DAIGOさんと景子さんがドラマで初めて共演したのは2011年。『LADY〜最後の犯罪プロファイル』という景子さんが主演のドラマでした。

しかしDAIGOさんが出演したのは第一回目だけ。この時、連絡先を交換したりとかはなかったのだとか。

そして2014年に1月『火曜サプライズ』というバラエティ番組で2人は再会します。

この時はお互いが意気投合したようで、連絡先を交換したようですね。

DAIGOさんはこの時には既に景子さんにベタ惚れだったようで、メッセージを送る時も、ものすごく考えて送っていたようです。

2人の交際が始まったのは2014年の3月頃から。写真週刊誌『フライデー』に手つなぎデートがスクープされたり、ペアリングをしているという噂も流れました。

スクープから約2年後の2016年の11月に2人は入籍しました。

入籍会見でDAIGOさんが明かしたところによると、「100キロマラソンを走り終わって、指輪を景子さんに渡しプロポーズをした」のだそうです。

そして、プロポーズの言葉は「KSK(結婚してください)」。(DAIGOさんらしいですね。笑)

 

ちなみにこの時に渡した指輪は「ハリー・ウィンストン」のもので、値段は1000万をくだらないものだとされています。(リッチですね〜〜。さすが!)

 

そんな2人は今年で結婚4年を迎えます。

 

DAIGOと北川景子の子供は?

DAIGOさんと景子さんの間に子供はまだいません。

結婚4年となると、そろそろなのでは?と期待する人もいるようです。

子供がまだ生まれないのは、景子さんの仕事が忙しいからでは?と推測する人もいますが、実際のところは分かりません。

ただ2人とも「子供は要らない」と宣言しているわけではありません。

そのうちに、おめでたの報告があるかもしれませんね。

 

DAIGOと北川景子の夫婦円満の秘訣は?

景子さんの仕事を理解し積極的にサポートしているDAIGOさん。

2人の夫婦円満が垣間見えるエピソードを4つご紹介♪

 

♥エピソードその1

例えば料理ですが、北川の手料理を『おいしい』と言って食べているとか。本人曰く、本当に北川の作る料理の味付けが大好きで、リアクションの取りづらい微妙な味の料理は全くないそうです。しかも、北川の手料理はすべてちゃんと写真に撮ってスマホに保存しているようです。
引用:https://dot.asahi.com/dot/2018031200005.html?page=1

♥エピソードその2

さらに、結婚生活が続くに従い、夫は妻のちょっとした変化に気付きにくくなってしまいますが、DAIGOは髪形の変化にも敏感で、北川がたった3ミリ程度しか髪を切ってないのに気付くそうです
引用:https://dot.asahi.com/dot/2018031200005.html?page=1

♥エピソードその3

「掃除や洗濯など料理以外の家事についても、全般的に北川がやっているようですね。しかし、DAIGOが北川より先に帰宅した時は、自分で掃除機をかけたり風呂を掃除したりすることもあるそうです。
引用:https://dot.asahi.com/dot/2018031200005.html?page=2

♥エピソードその4

「北川は宝塚歌劇団が大好きで、家でも気分転換として宝塚の有料チャンネルを視聴するほど。さらには、テレビから聞こえてくるセリフに合わせて北川も一緒にセリフを言ったり、歌ったり踊ったりすることもあるそうですが、DAIGOはそんな北川の姿を温かく見守っているそうです。
引用:https://dot.asahi.com/dot/2018031200005.html?page=1

 

この4つのエピソードを見ると、ほんとラブラブって感じですよね〜〜。(目に光景が浮かんでくるようです!笑)

まだ結婚して4年しかたってないので(ほぼ「新婚」みたいなもの)、こんな感じなのでしょうか。

 

景子さんは家事も仕事もうまく両立させているように見えますね!

しかし何よりも、DAIGOの景子さんに対する配慮が素晴らしいです。お料理を作ったら旦那さんがスマホで写真に撮って保存してるって、なかなかないですよね。

ここまでしてくれたら、奥さんだって嬉しいし、料理のしがいがあるというものです。

 

 

愛妻家の芸能人:ヒロミ

「愛妻家ランキング」第3位にランク・インしたのはお笑いのヒロミさんです。

平成世代の方はご存知ないかもしれませんが、ヒロミさんといえば昭和(後期)に、お笑い界では飛ぶ鳥を落とすほどの勢いがありました。(それこそ、明石家さんまさんにつぐような存在でした。)

 

そんなヒロミさんの奥様は、昭和時代、同じく飛ぶ鳥を落とすほどだっアイドルの松本伊代(まつもといよ)さんです。

それでは、2人の馴れ初めについて見ていきましょう!

 

ヒロミと松本伊代の馴れ初め

 

この投稿をInstagramで見る

 

2/29(土)19:00〜 「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」に出演してます📺 #ドッキリGP #TAFFETA

松本伊代(@iyo14_official)がシェアした投稿 –

2人が出会ったのは、当時(昭和時代)の人気番組だった『オールナイトフジ』の300回記念スペシャルでした。

当時、テレビをつけるとヒロミさんを見ない日はないほど大活躍をしていました。そして伊予さんは当時はバリバリのアイドル。


アイドル時代の伊予さん

そして、アプローチはなんと伊予さんから!!(先ほどの辻希美さん、杉浦太陽さんのパターンと同じですね♪)

既に、なんとなくヒロミさんのことが気になっていた伊予さんは、「ゴルフに一緒に行こう、だから連絡先交換して」と声をかけたのです。

最初はそっけなかったというヒロミさんでしたが、2人はその後交際をスタートさせます。

 

そんな中、ヒロミさんは番組収録中の事故で全治3ヶ月の大やけどを負ってしまいます。知らせを聞いていち早くかけつけた伊予さん。そして献身的にヒロミさんを看病します。

この時、伊予さんはヒロミさんとの結婚を強く意識したのだそうです。

その後、ヒロミさんは無事に退院するのですが、写真週刊誌に2人の熱愛がスクープされてしまいます。これがきっかけで、2人は結婚を決意。

交際から約4年。2人はハワイで1993年に挙式しました。

 

今年で2人は結婚27年を迎えます。

 

ヒロミと松本伊代の子供は?

ヒロミさんと伊予さんには2人の男の子がいますが、既に2人とも成人しています。

・長男:小園凌央(こぞのりょお)/ 1995年9月9日生まれ
・次男:小園隼輝(こぞのとしき) / 1998年5月生まれ

2人とも幼稚園から成城学園に通っており、成城大学を卒業しました。

長男の凌央くんは現在、俳優をしています。

 

ヒロミと松本伊代の夫婦円満の秘訣は?

結婚27年。今回のトップ5の中では一番ベテラン夫婦の2人。

ヒロミさんは2019年の11月に行われた「純金製人生ゲーム」お披露目イベントに出席した際に、夫婦円満の秘訣について、こんな風に答えました。

夫婦ゲンカへの“備え”について聞かれるも「うちはケンカにならない」とキッパリ。「(ケンカに)なったとしても、あまり引きずらない。たまに長引くこともあるけど…。

砂糖と塩を間違えた事件で、ステーキを焼く時に間違えて、“間違えてない”って言い張って甘いステーキ食べ出した時に、もう無理かもしれないと思った。それは1カ月ぐらいちょっとイラついた。

僕が怒るのは片づけないとか深いものではないかな」と苦笑しつつも「僕が好き勝手にやってますから、彼女のほうが我慢しているところが多いと思う」としっかりと妻への配慮も見せた。

お料理が苦手とも言われていた伊予さんに対して、ヒロミさんは料理や家事のことで怒ったりしないのですね。

テレビで見るヒロミさんは、細かいことにそんなにこだわらず、大きく間違ってなければ「まぁ、いいじゃん」といって許してくれそうに見えます。

 

円満の秘けつについては「よく話します。朝、よくどこかに出かけたり」と“朝活”をポイントに挙げた。お散歩行ったり、朝ご飯食べに行ったり…。朝ってモメない。夜は1日の嫌なこともあるから、多少そういうところも出てくる。朝はスタートですから、朝もめるようになったら離婚も近い。朝はリセットされてるから」と続けた。

 

「朝活」!!!

これは目からウロコでした。

確かに、夜は色々ストレスもたまってて、ちょっとしたことでも喧嘩をしそうですが、朝ならもめたりしなさそうですね。

朝に夫婦で一緒に活動するっていうのは良さそう!
「ディナー」もいいけど、一緒に朝に「モーニング」を食べに行くのも良さそうですよね。これ取り入れたいです。
外出できるようになったら、朝の時間帯も大切にしようと思います。

 

愛妻家の芸能人:りゅうちぇる

「愛妻家ランキング」第1位に見事輝いたのはタレントのりゅうちぇるさんです!!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

【お知らせ】 4月から始まるNHK高校講座「家庭総合」でMCをさせていただくことになりました😋🏠🌈 それに伴い、高校講座の番組紹介や魅力について知る特別番組 「いつでもどこでも高校講座」を3/23 14:00〜 Eテレで放送します。そちらも僕がMCをさせていただきましたのでぜひご覧ください (^_^)☆ お料理や裁縫などの、ザ!!家庭科!!というものももちろん、 生きていくうえで為になることを発見できたり、自分自身について考えられるキッカケになる番組になっていると思うので、 4月から、高校生はもちろん、高校生でない方でも毎週、お見逃しなく〜〜!! 💓🌿🙏🏻

RYUCHELL </3 🔮🌍✨🧩🧠🎤(@ryuzi33world929)がシェアした投稿 –

りゅうちぇるさんの奥様といえば、ぺこさんです。

りゅうちぇるさんというと、ぺこさんと「2人でひとつ(ワンセット)」という印象がありますが、あなたはどうですか?

2人の馴れ初め、あなたは知っていますか?

 

りゅうちぇるとぺこの馴れ初め

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hi 🙂 ランダムにコメントお返事させてもらいます🎀

Peco Okuhira Tetsuko(@pecotecooo)がシェアした投稿 –

りゅうちぇるさんとぺこさんが出会ったのは2014年の5月。原宿にあった「SUPER WEGO」という古着屋さんでした。

元々このお店で働いていたりゅうちぇるさん。そしてこのお店で働くことになったぺこさん。

はじめての出勤日にスタッフに挨拶まわってたら、ひときわかわいい女の子みたいなきらきらした男の子がいて!
よろしくお願いしますって挨拶したら、「わーいよろしくねぇ!うふふ!りゅうちぇるでぇーす!」って言われて。笑
第一印象は「なにこのかわいい人・・・きらきらしてる!」って思った(((♡_♡)))

引用:https://ameblo.jp/tetsuko-1995/entry-11948210524.html

 

2人はお店で、休憩中などに仲良くお喋りをしていたそうですが、実は二人とも「一目惚れ」だったのだそうです。ただ最初の一ヶ月は何も進展はありませんでした。

しかし、りゅうちぇるさんが、ラプンツェルのバックをぺこさんにプレゼントしたことで2人は急接近。

その後、2人はディズニーランドに遊びに行き、そこでりゅうちぇるさんがティアラをプレゼントして告白。そこから交際がスタートします。

交際から半年後には、2人は同棲を始め、2017年の9月に結婚をします。

 

今年でりゅうちぇるさんとぺこさんは結婚3年を迎えます。

 

りゅうちぇるとぺこの子供は?

りゅうちぇるさんとぺこさんには、2018年7月11日に長男が誕生しました。名前は「リンク」くんです。

どうしてこの名前を選んだのかというと、

僕たちが大好きなミュージカル映画『ヘアスプレー』の役名からとったのですが、リンクっていう男の子は人の中身を見て人を愛せる子。そういう人になってほしいです。

と、りゅうちぇるさんが語っています。

 

 

りゅうちぇるとぺこの夫婦円満の秘訣は?

現在、子育て真っ最中のりゅうちぇるさんとぺこさん。

「子育ては2人でしようね」と決めているそうです。

ふたりの子どもだから、ふたりで育てていく。何かあったら、しっかり責任を半々にしなくちゃいけないと思うので、将来についてもふたりで向き合っていく。良いところだけ急に入ってきて意見を言うのではなくて、ちゃんと一瞬一瞬、ふたりの子どもとして育てていくことが大切なんじゃないかなとは、常に思っています。

引用:「『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜』で、ゲスト声優を務めるぺこさんとりゅうちぇるさんにインタビュー。

 

ところで、りゅうちぇるさんはアプリ「パパninaru(ニナル)」を多いに活用していました。

このアプリは、ママをサポートするパパ専用アプリと言われているもので、パパにとって必要な妊娠・出産・育児の情報が網羅されています。

妊娠中や子育て中は、女性(ママ)は気持ちが不安定になってしまうもの。そこをサポートしてあげようという気づかいたっぷりのりゅうちぇるさん。

見た目は女の子っぽいけど、中身はやっぱり男(の子?笑)なんだなぁと思わされますね!

現在2人は、子育てを協力し合うことで「夫婦円満」が保たれているような気がします。

 

そして、もう一つ、子育てのことで私が注目したのは、りゅうちぇるさんのこの発言。

りゅうちぇる:人の目を気にしたら、子どものことも他の子と比べちゃうと思うんですよ。だから、比べグセは終わらせた方が楽になれると思います

引用:「『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜』で、ゲスト声優を務めるぺこさんとりゅうちぇるさんにインタビュー。

 

「他人と比べない」これは2人が一致している価値観。

私達はついつい他人の目が気になってしまいますよね。「迷惑かけたらどうしよう」と配慮が行き過ぎると、「もしかしたら、私(のやり方)が間違ってる?」なんて否定的に考えてしまったりします。

そうではなくて、「自分達は自分達!(きっぱり)」とポジティブに考えられれば、ストレスもためなくて済みそうです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

RYUCHELL </3 🔮🌍✨🧩🧠🎤(@ryuzi33world929)がシェアした投稿 –

りゅうちぇるさんとぺこさん夫婦が円満なのは、2人ともこの考え方が一致しているからではないでしょうか。

価値観が一緒だから、子育てもスムーズ。そして結果的にそれが「夫婦円満」となっているのだと思います。

 

まとめ

今回は「愛妻家の芸能人」4組を取りあげて、馴れ初めや子供のこと、「夫婦円満」のエピソードを紹介し、なぜ彼らがうまく言っているのか、私なりに考えてみました。

4組の芸能人とは、

✔杉浦太陽さん・希美さん
✔DAIGOさん・北川景子さん
✔ヒロミさん・松本伊代さん
✔りゅうちぇるさん・ぺこさん

です。

この4組の円満夫婦で、私が取り入れてみたいなと思うポイントがあります。

それは、

杉浦太陽さん・希美さん

イライラしないようにするためにも、あまり考え過ぎない。
ちょっとでも何かやってもらったら、「ありがとう」を忘れない。

 

DAIGOさん・北川景子さん

旦那さんに私の作った料理がおいしかったら写真に撮るようお願いしてみる(笑)

 

ヒロミさん・松本伊代さん

夫婦で「朝活」。お散歩したり、モーニングを一緒に食べに行く

 

りゅうちぇるさん・ぺこさん

他人を気にし過ぎない。

ちなみに、私も旦那さんも、そんなに「他人を気にするタイプ」ではありません。(けっこう「個性」を大事にします)

ですから、りゅうちぇるさん・ぺこさん夫婦のように、「これでいいんだ。このままでいこう。」と思うことができました(笑)

 

あなたはどうですか?

このカップルの中から何かマネしてみたいと思うことはありましたでしょうか?

もし、旦那様に取り入れてもらいたいことがあったら、あためらわずにお願いしてみることも、たまには必要かもしれませんね♪



本日もお読みくださりありがとうございましたm(_ _)m

 

面白い!と思ったらこちらをポチっと押して下さいませ♡

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村


子供なし夫婦ランキング

 

 

夫婦水入らずー子なし夫婦の歩き方
この記事を書いた人
雫(しずく)

結婚30年を過ぎた子供がいない夫婦です。「仲がいいね」とよく言われますが当人同士はあまり実感がありません。お互い好き勝手なことをやりつつもお互い感謝し、二人で過ごす時間を大事にし、最終的には夫婦としてまとまっています。

雫(しずく)をフォローする
日本の芸能人夫婦
雫(しずく)をフォローする
夫婦水入らず
タイトルとURLをコピーしました